マンションの騒音に悩んでいます / 中村橋在住Nさん 会社員(30代♂)
相談内容
マンションの騒音に悩んでいます。
賃貸でしたら引っ越したいレベルですが、購入してしまったマンションなので、
引っ越すこともできません。
夜中になると、ドンドンという足音?と、
不思議な音楽が壁伝えに聞こえてきます。クラシック音楽のような、宗教音楽のような、
はっきりしないような音楽ですが、一晩中かかっているんです。
どの家かははっきりとしないものの、なんとなく上下階のお宅だということは感じています。
上は子供(娘)の友人で嫁のママ友の家族が住んでいて、下はマンションの理事長というどちらにしても苦情を出しづらい相手です。
音のことなのではっきりとしないまま苦情を言って、険悪になるのは今後のことも考えると非常に困る状況です。
管理会社に言っても、マンションの掲示板に張り紙をしてくれるだけで、それ以上のことになると理事会にかけるといわれました。
張り紙をしても鳴りやみません。
理事会にかけるには、私も出席して、その理事長さんはもちろん出席するので、もしそうだとしたら非常にまずい状況です。
間違いだったとしても、それはそれで気まずいです。
また、娘からも絶対友達の家に文句言わないで、と釘をさされています。
こんな場合はどうしたらいいのでしょうか。夜も熟睡できず、苦情を出すこともできず、引っ越すこともできずで、本当に困っています。
ご相談者
中村橋在住 Nさん
会社員(30代男性)
コメント ( 13 )
トラックバックは利用できません。
それは大変な状況ですね。
騒音についてはさまざまな解決方法があるようです。
・管理会社へ相談
・調停による合意解決
・裁判を行う
しかしどうでしょうか。
相談者さんが100%被害者と仮定したら
なぜ被害者が時間とコストをかけて解決しなければならないのでしょうか?
私は違うと思います。
私なら警察に相談します。
手順はこうです。
騒音が発生したら110番に電話
↓
騒音で迷惑している旨を伝える。
その際に「警察官を通報者さんに訪問してお話聞きますか?」と聞かれますが
結構です。と伝えます。
また、名前を聞かれる時もありますがそれも断りましょう。
できるだけ詳しい状況を電話で伝えてください。
↓
警察官が対象の部屋に注意を促しに行きます。
これでも騒音が止まらないようでしたら再度110番しましょう。
これを繰り返し行う事で騒音は止まります。私が経験者です。
「何度も通報したら警察官に迷惑かけてしまう・・」
という感情はいりません。
これは警察官の仕事の一つでもあります。
相談者さんの平穏な生活を取り戻せることを祈っております。
※110番している時点で警察官は通報者の位置情報を把握していますので絶対イタズラなどはしてはいけません。
今日のマンション工事は早朝7時から始めています。
マナーを守らず非常にうるさくて煩わしい。
そうなんですか、警察に連絡すれば良いのですか。
ありがとうございます😭
今日の工事は今から始めてました。
早すぎる開始時間の様ですね。
集合住宅におけるAM7時からの工事は非常識ですね。業者名が気になります。
警察に連絡が一番です。そのようなときの為に税金払っているのです。
ありがとうございます。
施工会社はメイビ工業というところです。
現在、18時を過ぎても、作業しています。
警察に相談が一番でしょう
今から作業始めてます。
警察に電話するか迷っています。
今日も紳士協定違反でノイズを撒き散らかしています。
本日も作業をやり始めました。
金属音が酷くて、起こされました。
また今から作業を始めました。
誠意のない人間あるまじきマインドです。
さっさと通報で解決かと。
昨日警察に連絡したのにあまり改善されずに、本日今までで一番うるさい騒音を数時間も出していました。